飽きっぽいおっさんのキャンプ&DIYブログ

色々なことが続かないおっさんのキャンプとDIY関連のプログです。

ハチェット買いました

どうも、もんぷちです


最近気になっていたアレを買いました!!




手斧です。

またの名をハチェットとか、ハンドアックスとか言います。


片手で使うようなサイズの斧で、小さい薪を割るときなどに使用します。



人によってはナタがいいとか、斧がいいとか、それぞれのようですが、僕は何と言っても


男のロマン(*´∀`)



ナイフとか斧とか、わくわくするでしょ!!



こういう時だけは実用性はあまり考えない(笑)



さて、アマゾン先生に注文したら、プライムなので、その日に届いたよ。

昼に注文して夜7時に来るという。

さすがアマゾン先生。



それがこれ。





いつもの箱だね。



開けてみます。

Mac信者なら開封の儀とか言うんだろうね。





んー。固定もせずにそのまま入っているよ。

危なくねーのか!?


とりあえずムキムキ。





カッコいい(*´∀`)


惚れ惚れする形だね。

革のカバーも素晴らしい!!



これは


Hultafors(ハルタホース) オールラウンド 840066 H 008SV


柄のところはヒッコリー材。

長さ44cm。

重量 :1010g。

鋼材はスウェーデン鋼。



Hultarforsは日本名、ハルターホースとか、フルターフォシュとか言うそうです。

ここのAGDOR(アグドール)というブランドは伝統的な斧ブランドで、オールラウンドはその中の手斧の商品。



斧部分には誇らしげに刻印があります。




ちょっと振ってみましたが、女性や子供には重すぎるかもしれません。

僕もそんなに力があるわけではないので、反動で手が持っていかれます。


薪を割るときに、ミスって外すと、そのまま足に当たりそうになるかも。

気をつけなければ。。。



使用感はまだ今度。


では。

ドッペルギャンガーのテント2

どうも、もんぷちです



前日ドッペルギャンガーのテントの記事を書きましたが、

嫁が買ってきました。


最近、サクサクと買いよる。。



とりあえずこの週末にキャンプに行き、

早速設置してみました。


ちなみに簡単すぎて書くことがありません。




まずテントのシートを広げます。

骨組みのポール等は最初からくっついています。


下の写真のように中に入って、

傘を開くようにガシャンと持ち上げます。






出来上がり(笑)





あとは、周囲にペグ打ちして完了。



この簡単さはやばい。


いつものコールマンはお泊りか寒い時。


デーキャンプはこれとタープで行けます。


色々とバリエーションが増えて嬉しい限りです。



ではまた。




我が子

もんぷちです。


ジメジメしてやな時期ですね。

暑がりの僕はちょっと移動するだけで、汗が大変です。


むわ〜。。(´・ω・`)



さて、我が家には子供が3人おります。


6歳、4歳、1歳。



一番下の子が可愛くて可愛くて鼻血が出そうなくらい、親バカです。






こういうの可愛いよねー。


むふふ。